なんでも相談室

ケイジ先生のなんでも相談室(22)

【今回のご相談】 0:00 配信開始(冒頭無音が続きます) 1:44 雑談 「1週間の出来事」 5:26 ホクナリンテープは先発品が良い理由! 8:27 小児のコロナワクチン、最近の動向は? 13:24 鼻クソの掃除方法は? 14:32 コ...
なんでも相談室アーカイブ

ケイジ先生のなんでも相談室(21)

【今回のご相談】 0:00 配信スタート 1:08 雑談 1週間の出来事 9:35 小4男子。首をすくめてグリグリ回す。チック?12:40 耳垢が湿っている。一生変わりませんか?耳垢取ってもらえますか? 17:49 子宮頸がんワクチンが再開...
未分類

ケイジ先生のなんでも相談室(20)

【今回のご相談】 0:00配信スタート3:00雑談「1週間のできごと」5:255歳女児。風邪はよく引きますが咳はあまり出ない。体質?6:58年少娘。マスクで蒸れて発疹。受診すべき?おすすめマスクは?10:38世間ではコロナ増えてますが、コド...
なんでも相談室アーカイブ

ケイジ先生のなんでも相談室(19)

【今回の相談内容】 0:00配信(しばらく機材トラブルのため無音)9:20音声回復10:011歳女児。炎天下でも帽子を被りたがりません。14:131歳半。もうイヤイヤ期?17:38先生のお子さんは反抗期ありますか?対処は?20:05夏になっ...
アレルギー科

アトピー性皮膚炎(総論)

「ただの乾燥肌だと思っていたら、皮膚科でアトピー性皮膚炎と診断された。」そんな経験をお持ちのママ・パパも多いのではないでしょうか。 今日はそんなアトピー性皮膚炎の基礎について、小児科専門医が詳しく解説します!
アレルギー科

蚊に刺されると腫れるのはアレルギー?!

夏になるとどこからともなく増えてくる「蚊」。刺されるととても不快な痒みが出てきます。痒みの原因や狙われやすい条件、対処法などを解説します!
感染症科

今話題の「サル痘」とは?

あまり聞き慣れない「サル痘」。猿だけの病気かと思いきや、さにあらず!高熱が出たり全身にブツブツが出たりする病気で世界中で感染者が増えています。
栄養学部

乳児用ミルクとフォローアップミルクの違い

同じ牛乳という材料から出来てくる「乳児用ミルク」と「フォローアップミルク」。実は成り立ちや目的が全然違います。 知っているとちょっとドヤ顔できるかも?!
皮膚科

伝染性軟属腫(水いぼ)

夏が近づいてくると気になるのが「水いぼ」。幼稚園や保育園では「プールはNG」という噂も流れたりしますが、実際のところどうなんでしょうか。小児科専門医が解説します!
感染症科

アデノウイルス各論:アデノウイルス咽頭炎

小さなコドモさんが急な高熱を出すアデノウイルス。病気の知識とホームケアのコツを小児科専門医が解説!